婚活パーティーに参加してみたいけど、どうやって選んだらいいんだろう…
この記事では上記のような疑問を解決します。
婚活パーティーにはたくさんの種類があるので、どれに参加したらいいのか迷ってしまいますよね。
今回の記事では、婚活パーティーの選び方とおすすめの婚活パーティー5つを紹介します。婚活パーティー選びで迷っている人はぜひ参考にしてください。
婚活パーティーとは?

婚活パーティーとは、結婚相手を探している男女が会場に集まり、食事やお酒を嗜みながら交流を深めるイベントです。
WEB予約で簡単に参加することができ、一度の参加で複数の異性と知り合うことができるのが婚活パーティーの大きなメリットです。
また、婚活パーティーに参加しているのは、基本的には結婚に前向きな考えを持つ人ばかりです。そのため、これから婚活を始めたい人や、真剣に結婚相手を探したい人には特におすすめのイベントです。
婚活パーティーの選び方

婚活パーティーを選ぶ際には、いくつか注意して見ておかなければならないポイントがあります。
ここでは婚活パーティーの選び方を具体的に解説していきます。
受付で身元確認があるパーテ受付で身元確認があるパーティーが安心
まず1つ目のポイントは、受付で身元確認をしているパーティーなのかどうかです。婚活パーティーは誰でも参加できるという手軽さがある反面、既婚者や業者が紛れ込んでいる可能性が否めません。
婚活パーティーの主催者側で身分証明書の確認や、独身証明書へのサインなど、身元を保証するような手続きを踏んでくれるところは安心できます。
男女比が偏っていないかチェック
2つ目のポイントは、婚活パーティーに参加している人の男女比です。
参加割合がどちらかに偏り過ぎていると、上手く相手を見つけることができず不発に終わる可能性が高くなってしまいます。
そのため、男女比が1:1になるよう調整された婚活パーティーかどうかしっかりとチェックしておきましょう。
アフターフォローがしっかりしているか
3つ目のポイントは、アフターフォローサービスが充実しているかどうかです。
婚活パーティーでは大勢の人と話す機会があるため、うっかり気になる人の連絡先を聞き逃してしまった…ということも少なくありません。そんなとき、アフターフォローがしっかりしている婚活パーティーであれば、相手の了承のもと後から連絡先を交換することができます。
アフターフォローサービスは、婚活パーティーを主催している会社によってあるかないかが変わってきますのであらかじめチェックしておきましょう。
4種類の婚活パーティーから自分に合ったものを選ぼう

一口に婚活パーティーといっても色々な種類があります。
ここでは婚活パーティーの主流となっている4種類をそれぞれ紹介していきます。
少人数型
婚活パーティー初心者の人や、ひとりひとりとじっくり話したい人におすすめなのが少人数型の婚活パーティーです。
1対1で異性と順番に話していくため、自分から話しかけるのが苦手な人でも安心です。
大人数型
人と仲良くなるのが得意で、大勢の人と一気に知り合いたいという人には、大人数型の婚活パーティーがおすすめです。
大人数型の婚活パーティーはひとりひとりと話す時間が必然的に短くなるため、外見やフィーリングでお相手探しをしたいという人に向いています。
趣味コン型
同じ趣味の人と出会いたいという人におすすめなのが、趣味コン型の婚活パーティーです。趣味コンは同じ趣味の男女が集まって、趣味の共有をしながら交流するタイプの婚活パーティーです。
例えば「カフェコン」や「神社コン」などがあります。同じ趣味の人同士なので話が盛り上がりやすく、その後のデートなどにも繋がりやすいのが趣味コンのメリットです。
合コン・立食パーティー型
自分から積極的にアプローチがしたいという人には、合コン・立食パーティー型の婚活パーティーがおすすめです。
立食パーティー型の婚活パーティーは基本的にはフリータイムであることが多いため、好みの異性にだけアプローチをして仲を深めることができます。
理想の結婚相手を見つけるおすすめの婚活パーティー5選

婚活パーティーを主催している会社は様々ありますが、信頼できる会社は限られてきます。
ここでは、信頼性が高く、結婚相手を見つけるのにおすすめの婚活パーティーを5社紹介させてもらいます。
おすすめの婚活パーティー①PARTY☆PARTY
PARTY☆PARTYは、ブライダル企業のIBJ主催の婚活パーティーです。開催数が非常に多いのが特徴で、全国様々な地域でほぼ毎日婚活パーティーが開催されています。
大人数や少人数はもちろん、趣味コンや合コン型など、婚活パーティーの種類も豊富に用意されており、自分に合ったパーティーが見つかりやすいです。
おすすめの婚活パーティー②OTOCON(おとコン)
OTOCONは、結婚相談所のパートナーエージェントが主催する婚活パーティーです。結婚相談所から参加をしてくる人も多く、婚活に真剣に取り組んでいる人の割合が高いのが特徴です。
1対1で落ち着いてお相手と話すタイプの婚活パーティーがメインとなっています。
おすすめの婚活パーティー③EXEO(エクシオ)
エクシオは各種メディアでもよく紹介されている老舗の婚活パーティーです。全国47都道府県でほぼ毎日婚活パーティーが開催されています。
一人参加限定型のパーティーや、年代別に分かれたパーティーなど、誰でも気軽に参加できるよう工夫された婚活パーティーがエクシオの主流です。
婚活パーティー初心者の人におすすめです。
おすすめの婚活パーティー④ホワイトキー
ホワイトキーは札幌の小さなお見合いパーティーから始まり、瞬く間に人気を集め、今では全国展開の婚活パーティーとなっています。
ホワイトキーの婚活パーティーは、ほぼ全てが着席形式となっており、ひとりひとりと落ち着いてゆっくり話すことができます。男女比の調整やアフターフォローも万全なので安心して参加できます。
おすすめの婚活パーティー⑤シャンクレール
シャンクレールでは、20人以上の大人数型の婚活パーティーがメインで開催されています。一度にたくさんの異性と知り合いたいという人におすすめです。
普通の個室パーティーはもちろん、同年代パーティーやバツイチ・再婚向けパーティー、さらには恋人・友達探しまで様々なタイプのパーティーが開催されています。
おすすめの婚活パーティーは?まとめ

今回の記事では、婚活パーティーの選び方とおすすめ婚活パーティーの紹介をさせてもらいました。
婚活パーティーは色々な種類のものが開催されていますので、違いをしっかりと把握して自分に合うものを選びましょう。
主催している会社の信頼性も大切です。今回紹介した婚活パーティーは全て信頼性が高いものばかりですので、安心してくださいね。
ぜひ婚活パーティーに参加して素敵な出会いを見つけてください。