「婚活アプリってどういうの?」
「婚活アプリを使って本当に結婚できるの?」
婚活アプリには興味あるけど、婚活アプリがどういうアプリなのか知らない、という方は多いと思います。
近年では、婚活アプリを利用して結婚したという方が増加の傾向にありますので、結婚相手を見つけたいという方は、婚活アプリを利用するという方法も考慮に入れるべきでしょう。
ここでは、おすすめの婚活アプリを紹介します。
婚活アプリとは?
婚活アプリとは、結婚相談所などの婚活サービスの一種です。スマホと公的身分証明があればすぐに利用できるため、その手軽さから利用者が増加しています。
趣味が近いとか、住んでいる地域が近いなどの条件で相手を選べるため、好みの相手を見つけやすいというメリットもあります。
婚活アプリで本当に結婚できるの?

ネットを通じての出会いに抵抗を覚える方もいるかもしれませんが、婚活アプリの利用者は、真剣に交際を考えている方が多いため気楽に考えた方が良いです。
2019年の婚姻者の内、婚活サービスを利用した方は30.4パーセント、さらに、婚活サービスの利用者の内48.4パーセントは婚活アプリから結婚したことがわかっています。
つまり、2019年の婚姻者の内、約15パーセントは婚活アプリを利用したということです。
婚活アプリで婚活をするメリット

婚活アプリだからこそのメリットが存在します。
ここでは、婚活アプリのおすすめポイントを紹介します。
出会いのチャンスが沢山あるから理想の相手を見つけやすい

出典:https://www.pairs.lv/
婚活アプリはアプリの会員数にもよりますが、会員が少ないアプリで30万人、会員が多いアプリになると400万人以上のユーザーが利用しています。
そのため、ちょっとした条件を設定することで自分が求めている相手を見つけやすく、理想の相手と出会える可能性があります。
結婚相談所などに比べて料金が安い

結婚相談所と婚活アプリでは料金体系がかなり異なり、結婚相談所が初期費用が6,000円~25万円ほどするのに対して、婚活アプリは初期費用は無料です。
また、月会費は結婚相談所が9,000円~2万円かかるのに対して、婚活アプリの月会費は1,500円~4,500円程度で済む場合が多いです。
さらに、結婚相談所だと成婚料として最大20万円取られますが、婚活アプリでは成婚料が取られるということはないです。
ちなみに、婚活アプリは女性は無料ですが、男性は料金が発生するため注意してください。
スキマ時間などを使って婚活ができる

婚活アプリが優れている点は、スキマ時間を利用して婚活できるという点にあります。なかなか婚活に集中できないという方でも、婚活アプリなら上手くタイムマネジメントして利用することが可能です。
婚活アプリの選び方

婚活アプリは、利用者の年代によっておすすめのアプリが変わりますが、年齢の他にも選び方のコツがあります。
ここでは、婚活アプリの選び方について紹介します。
入会条件をチェック

出典:https://fb.omiai-jp.com/
婚活アプリに入会する条件としては、大抵の場合は年齢が18~20歳以上で、公的な身分証明書(保険証・免許証)のコピーを用意できれば問題なく審査に通ります。
運営元がしっかりしているか

運営がしっかりしていない婚活アプリは、不正ユーザーやサクラ、他サイトへの誘導を促す悪質な業者が紛れ込んでいます。
この記事で紹介する婚活サイトにはそのリスクが少ないですが、念のため運営がきちんとしているかということも調べた方が良いでしょう。
会員数が多く、男女比が同じくらいの所がおすすめ!

出典:https://www.pairs.lv/
会員数が多く男女比が同じくらいの婚活アプリの方が、素敵な相手と出会える確率が高くなります。
例えば、「マリッシュ」という婚活アプリは会員数は200万人ほどですが、男性が53パーセント、女性が47パーセントと男女比が良く、年代も20代後半から50代が多いため幅広く活用できます。
アプリで婚活を成功させたい方におすすめの婚活アプリ

出典:https://www.pairs.lv/
真剣に婚活アプリを利用したいという方のために、おすすめの婚活アプリを紹介します。
おすすめの婚活アプリ①Omiai

出典:https://fb.omiai-jp.com/
Omiaiは、次に紹介するペアーズに次いで会員数が多い婚活アプリで、会員数は400万人以上、主な年代は20代後半~30代です。
Facebookと連動していて365日24時間体制で管理されているため、アプリとしての信頼性が高く、Facebookを比較的多く使う機会があるという方は、特におすすめの婚活アプリだと言えます。
おすすめの婚活アプリ②ペアーズ

出典:https://www.pairs.lv/
ペアーズは最も会員数が多い婚活アプリで、1000万人以上の会員が利用していると言われています。
年代は20代~30代前半が多く、イメージとしてはOmiaiを若くした感じです。Omiaiが婚活を目的としたアプリだとすれば、ペアーズは恋活を目的としたアプリとも言われています。
出会うことやお付き合い自体を楽しみたいという方は、ペアーズがおすすめです。
おすすめの婚活アプリ③マリッシュ

出典:https://marrish.com/
「マリッシュ」は会員数が200万人を超えていて、利用者たちの男女比が近く、年齢は20代~50代までカバーしているところがおすすめポイントです。
マリッシュは再婚相手探しのアプリとしても知られていて、バツイチの方は良い出会いに恵まれる可能性があります。
婚活アプリで本当に結婚できるの?まとめ

婚活アプリの概要と、おすすめの婚活アプリを紹介しました。
この記事を最後までお読みになられた方は、婚活アプリを通して結婚したカップルの多さに驚いたのではないでしょうか。
婚活アプリはその利便性が強みで、好みの相手を簡単に探せる他、仕事の合間や移動中のスキマ時間を利用して使えるところが長所です。
結婚したいけど出会いがない、理想の相手が見つからないという方は、婚活アプリを利用することをおすすめします。